2018年 04月 10日
愛媛 VS 大阪

帰省中の楽しみのひとつ「田舎カフェ」巡り。
実家にいた頃は田舎がおしゃれだなんて一度も思ったことなかったけど、今は胸を張って、大きな声で言える
愛媛のカフェは、日本一オシャレだ!
愛媛に住んでいるわけではないけれど、紹介しきれないくらいおしゃれなカフェが愛媛には沢山あるんです。
山間にある田舎カフェは、自然の風景も楽しめるという特典付き。
桜やミモザ、新緑眩しい春は特にオススメです^^
今回は三角屋根の外観も可愛い「dede cafe 」に行って来ました。
真っ白な壁に並べられた流木や古いベンチ。
無造作に見えるレイアウトも、色と素材が絶妙のバランスです!
扉を開けた瞬間、思わず飛び出た高い声!
ふぅわぁ~~~~!
素敵ッ!!!
ブルーの壁面に映える古モノとイラストパネル。
そしてシャンデリアのように天井から降り注ぐドライフラワー。
かっこいいし、かわいいし・・・
フォトジェニック感溢れる現代ミュージアムのような空間にうっとり♡
天井と壁に、余白なく並べられた花とイラスト。
オーナーさんにとってどれも外せない「トキメキ」なんだろうなぁ。
やっぱり部屋いっぱいに「トキメキ」があるって素敵。
断捨離中の身ではあるけども、改めてそう感じました。
家の方は引き続き断捨離していきますけど。
2階には隠し部屋のようなかわいいスペースが。
お座布団の色合わせも超絶おしゃれ!
窓の外に見えるのは、山に囲まれた田舎道。
秋は紅葉、冬には雪景色も見られるのかな^^
ウォータージャグの受け皿に添えられたシーグラスは清涼感溢れる、今夏是非試したいアイデアです^^
お料理が運ばれてきて、また小さく叫びました。
タルティーヌ3種、サラダ、スープ、そしてドリンクのランチセットは見た目にもアーチスティック!
こんな芸術的なサラダは見たことがない=3
これはハウルの城だ!と思いました。
ビジュアルに劣らずお味もドラマチック!
いちごと生ハムの組み合わせや、クミンのほどよいスパイスアクセント・・・
カフェ好き女子なら誰しもがお好きな、おしゃれなお味♡
おいしゅうございました^^
ぽんたが飲んでいるのはカルピスとヨーグルトのジュース。
お・・・おいすぃ!
(家でも作れるのかな・・・)
今まで体験したことのないような、衝撃のフルコースでした。
「dede cafe 」は実家から車で片道1時間。
だけどわざわざ来て大正解、大満足の田舎カフェでした^^
高層ビルに遮られることのないのどかな田舎景色、そして美味しいもの。
車がないと行けないけどわざわざ行く価値のある、五感に美味しい田舎カフェが年々増えています。
(田舎カフェと呼ぶには失礼なのかも。)
私の故郷は大阪に負けず劣らず、おしゃれに進化中。
最近は大阪より愛媛に軍配中です^^
自転車圏内のおしゃれカフェも充実しています。
食後の夜カフェができるのも嬉しい^^
友人たちとのおしゃべり会も帰省する楽しみのひとつで、23時のカフェ閉店後はガストへ(笑)。
ラーメンも愛媛に軍配!
愛媛 VS 大阪
勝者
愛媛!
