2018年 03月 05日
擦り込むだけで古材風☆OLD WOOD WAX

木目を活かした塗装には「ニス」「ステイン」「ワックス」などがありますが、皆さんは何派ですか?
私は断然ステイン派で、ニスとワックスは苦手要素があり、ほとんど使いません。
「pinkoさん、ワックスはお好きじゃないですよね」
DIYアンバサダーを務めさせて頂いているターナーさんからも、そう見抜かれてしまうほど(汗)。
「そうなんです、固形ワックスは硬いイメージがあって、どうも・・・」
「そんなワックスが苦手だという方にも、是非お試し頂きたいワックスがあるんです!」
ボソッ「え、でもワックスは私使わな・・・」
「ダマされたと思って是非一度お試し下さいませ!」
「早速ダマされたいと思いますが、ワックスは硬いんですよね?」
「いいえ、今日ご紹介するOLD WOOD WAX はその硬さにも着目していただきたいと思います。」
「OLD WOOD WAXは従来のワックスよりも伸びのよい「ソフトタイプ」のワックスなんです。pinkoさんのようにワックスは硬くて苦手な方にもワックス嫌いを克服していただける商品だと思いますよ!」
「pinkoさん、それは一体何を・・・!?」
「何って、ワックスの硬さを検証してみるんです。」
「こう見えて私、今後検証は慎重な方です。コーヒーも、紅茶も、チョコレートもそうやってマイベストを確立させてきました。」
「ワックス = 硬い ワックスが苦手な理由はもはやこれだけ。硬ささえなければ、なんてことはないんです。」
「固形物の柔らかさを確かめるには「バターナイフ」!トーストするように、その感触を確かてみようと思います!」
「・・・・・で、いかがでしょうか?」
「・・・・・・・・・・・・この感触!」
「めちゃめちゃ柔らかい・・・・・!」
「これはまさに・・・」
「ホイップクリームの感触と同じです!」
「子供たちが疑いもなく食してしまいそうな・・・!」
OLD WOOD WAX の写真
「そうなんです、OLD WOOD WAXは蕩けるように滑らかなんです。ソフトタイプの塗り心地に満足して頂けましたか?」
「驚きです!なんならホイップクリーム以上に美味しそう・・・!」
「これほど滑らかであれば、ワックス嫌いもすぐに克服できそうです!」
「ところでターナーさん、ターナーワックスと言えば AntiqueWax ですが、このふたつの違いは何ですか?」
「AntiqueWax は個練りのワックスなので手や周りが汚れにくく、塗装後のベタつきがないのが特徴です。塗装後の研磨でツヤっぽいアンティーク感を表現できるので 、小物や小家具におすすめのワックスです。」
「OLD WOOD WAXの特徴はその伸びのよさで、大型家具などの広い面積塗装にも向いています。ワックスには珍しいグレー系の色味なども揃っていますよ!」
「ワックスの硬さ検証ではOLD WOOD WAXはホイップクリーム、AntiqueWax は冷蔵庫から取り出したバターといったかんじでした。」
「AntiqueWax はうまく使いこなせなかったけど、OLD WOOD WAXとは上手に付き合えそうな予感がします!」
「実際に塗布する時はどうやればいいのですか?」
「ウエスにワックスをとり、少しずつ塗り広げて下さい」
OLD WOOD WAXとAntiqueWax を塗り比べてみました。色は同じ「チューダーオークです」。
「半生状態のOLD WOOD WAXは伸びのよさもさながら、色自体の強みも感じます。重厚感を出したい作品にはいいですね!液状に近いので、使い慣れたら濃淡も上手くつけれそうな気がします!」
「OLD WOOD WAXを男性的と例えれば、AntiqueWax 女性的な印象。落ち着いたアンティーク感に品格がありますね。」
「AntiqueWax はやはり苦手ですか?」
「少し硬さがあるので全面塗装は苦手ですが、私はエイジングポイントに愛用させて頂いています。」
「ワックスのエイジングポイントとはどういったものなのですか?」
「塗装後の仕上げに、ポンッと抑えるようにしてワックスを付着させるんです」
「アンティーク風ペイントは、白い染みや汚れが入ることで一気に盛り上がるんです!」
「なかなか面白いアイデアですね!皆さん、ワックスは全面塗装だけでなくポイント使いにも是非お試し下さいませ!」
「OLD WOOD WAXのおかげで、ワックスは硬くて塗りにくいというイメージを払拭することできました!
ダマされたつもりでと思っていましたが、さすがはターナーさん!
マイベストに追加させていただきたいと思います=3」
「使い慣れるために、早速100均グッズで何か作ってみようと思います!」
使った色は「チューダーオーク」「ウォルナット」「アンティークグレー」「チーク」
材料はセリア板材45cmシリーズです。
「ワックスを擦り込んだだけですが、古材風のいい色味になりました!」
「しかも塗装時間が驚くほどスピーディー!乾燥に時間がかかる液状塗料に比べ、作業時間が恐ろしく短縮できました!・・・塗装込みで30分とは!」
「これはステインの王者の座が危ぶまれるやもしれません・・・!」
「OLD WOOD WAXもオススメですが、水性ウッドステインもどうぞお忘れなく!それぞれの特徴を上手に活かしてくださいね!」
「ではpinkoさん、ワックス嫌い代表として一言お願いします!」
「もうワックスは怖くありません!」
OLD WOOD WAXは無垢の木に塗り込むだけで、
味のある古材のような色味を表現できるワックスです。
是非お試しください^^
※ターナーさんは架空のキャラクターです
