人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペイントレボリューション

ペイントレボリューション_d0351435_12115345.jpg


透明感のあるカラーペイントが楽しめる「ガラスペイント」!

ガラスだけでなくアクリルやプラスチックにも塗れるというのだから、それを試さない手はありません!

今日もターナーさんのお声と共にお届けしてまいりたいと思います。

本日もよろしくお付き合いくださいませ!

ペイントレボリューション_d0351435_12115326.jpg

「早速ですが、まずはこちらをご覧ください!」

「「曇り」カラーを使ってみたんですが、ターナーさんこれはどういったものなんですか?」

「「曇り」は、くもりガラス調に仕上げることができる、半透明タイプの塗料です。

くもりガラスのような、上品なマットホワイトが表現できますよ!」

「今までスプレータイプのものを使っていましたが、室内で使えないのでベランダで作業していました。

これなら室内で使えますね!すごく嬉すぃです!」

ペイントレボリューション_d0351435_15013509.jpg

「「曇り」と「琥珀」でアンティーク風ボトルを作ってみました!」

「口の狭いボトルは首の長い草花とも相性がいいですね、ところでこれは何にペイントされたものですか?」

ペイントレボリューション_d0351435_15053403.jpg

「はい、「ペットボトル」に塗ってみました!」

ペイントレボリューション_d0351435_15063323.jpg

「「ガラスペイント」はガラスだけでなく、アクリルやプラスチックにもペイントすることができます。

カラーバリエーションは全11色、透明素材にペイントして、是非いろいろなアイデアをお試しください!」

ペイントレボリューション_d0351435_15093113.jpg

「もとが自販機に並んでた飲料水だとは思えません!」

「本来ゴミになるはずのペットボトルがこうも変身するとなると・・・

ゴミ箱をまた漁ってしまいそうで心配です・・・!断捨離中なのに!」

「発見のチャンスは、準備のできた者だけに微笑む」

「それは一体どういう意味でしょうか!うちがゴミ屋敷ということでしょうか!」

「ある偉人の格言です。」

ペイントレボリューション_d0351435_15174686.jpg

「ところで、これはどういった手法で塗られましたか?」

「教えていただいたとおり「筆で薄くのばして乾燥させる」を3回繰り返しました」

「少しムラが気になりますが、まぁよいでしょう・・・
表面が乾ききらないうちに何度も塗り直すと筆跡がでやすくなりますので、ご注意くださいね!」

ペイントレボリューション_d0351435_15495493.jpg

「見てください!色とりどりのアンティークボトルができました!」

「色も形もバリエーション豊かなカラーガラスができましたね!手のひらサイズのミニボトルはどこで入手されたものですか?」

ペイントレボリューション_d0351435_15540412.jpg

「行きつけの100均ショップ、セリアで購入したものです!」

「どうやって経年の風合いを表現されましたか?」

ペイントレボリューション_d0351435_15564246.jpg

「ガラスペイントでそれぞれ着色したあと、水で薄めた「琥珀」をスポンジで抑えるようにしてのせ、そのあと水で薄めた白い塗料を付着させました。」

ペイントレボリューション_d0351435_16041724.jpg

「お得意のムラが功を奏して、雰囲気が出ていますね!
でも、お手間ではないのですか?」

「フラット塗りより断然、簡単です!」

「汚れや濃淡をわざと表現するアンティーク風ペイントは「ごまかし」が効くんです。

私が「アンティーク風ペイント」ばかりしているのは、そういう理由もあったりします。」

「なるほど、性格がペイントに表れるいうことですね?」

「え?それはどういう・・・ 」

ペイントレボリューション_d0351435_16141263.jpg

「清涼感溢れるフルーティーな小鉢を作ってみました!」

「厳寒のこの時期にまた、季節感のない作例ですね!
これは一体どうやって作ったんですか?」

「トチ狂っちゃってすみません!スイカ小鉢はかわいくできたと思うのですが・・・」

「まず小鉢の外面にアクリルガッシュで種を描き、縁周りを残して「林檎飴」で着色します。縁周りに「翡翠」で着色すれば完成です!」

「小鉢の外面にペイントしたので、器の中には実際に食べ物を入れることもできます。水に浸さずサッと水拭きすれば、何度も使うことができます!」

「果物やゼリーなど、デザート鉢にもいいですね!
フリーハンドのイラストはお子供でも簡単に描けそうなので、親子工作にもいいですね!

ペイントレボリューション_d0351435_16305031.jpg

「これはまたエキゾチックな作例ですが・・・」

「ベースはガラスペイントで着色し、エンボス柄の凸部分にアクリルガッシュで模様を描きました。
ザ・モロッコグラス風です!」

「頭の中がハッピーでないとこんな発想でませんね!」


「 え? 」

ペイントレボリューション_d0351435_16390060.jpg

「色ムラはアンティーク風ペイントでごまかせですね?」

「 お・・・おっしゃるとおりです! 」

一人二役の落語風もいよいよおかしくなってまいりましたよ(笑)

「ではターナーさん、最後に一言お願いします!」

ペイントレボリューション_d0351435_16573031.jpg

「 是非お試しください! 」

※ターナーさんは架空のキャラクターです


ターナー色彩から発売されている「ガラスペイント」は、
クリアなカラーペイントを楽しめる塗料です。

ガラスやアクリルなどの透明素材に塗ることができ、
カラーバリエーションは全11色!

ガラスペイント同士の混色も可能で、「泡だま」や「曇り」と
組み合わせて使うのもオススメです^^

コスメのようなおしゃれなパッケージも女性心をくすぐりますね!

アイデア次第で、ステンドグラスやガラスの絵付けなど
ステキなカラーガラスが作れそうです!

皆さんも是非「ガラスペイント」を体験してみてくださいね^^


商品内容はコチラをご覧ください









by pinkpinkolife | 2018-01-30 06:30 | ハンドメイド
| Instagram | homepage