人気ブログランキング | 話題のタグを見る

君の名は・・・

君の名は・・・_d0351435_09563822.jpg

便利な収納グッズは数あれど、これほど使い手思いの物も、ないと思うのです。

入れ物の役割だけに留まらず、立てて並べて、ご自由に。

ユーザーの都合に合わせて七変化する、君の名は・・・

君の名は・・・_d0351435_08445691.jpg


キャベツボックス!

君の名は・・・_d0351435_09563816.jpg

本好きの人の発想だと、まずはこう来るのではないでしょうか^^
(私は何にでも本を入れたくなるので)

本を並べて眺める幸せ・・・
木箱ひとつでトキメキスペースが作れるなんてステキです♡

古くからヨーロッパで使われてきた収穫用のキャベツボックスは、その大きさから小家具使いにもぴったり。
雑誌30冊なんてすっぽり収まっちゃう、充分な収容力があるんです。

ですがその大きさ故に、小物や書籍類では余分なスペースが出て不向きなのでは?

なんて心配ご無用です!

木箱の中に仕切りをつけて段使いすれば、もったいないスペース問題は即解決!

今日は簡単DIYで仕切りを付けた、キャベツボックスのアレンジ使いをご紹介します^^

君の名は・・・_d0351435_06354350.jpg

「仕切り」の付け方はとっても簡単!

・木箱の内寸にカットした板材

・板材の奥行き長さににカットした角材

材料はこれだけです。

ちなみに板材も角材もセリアのもので、水性ウッドステインで古材色に着色しました。

君の名は・・・_d0351435_06351370.jpg

角材を木箱の内面にネジ止めして固定し、その上に板材を乗せるだけ!

君の名は・・・_d0351435_06444877.jpg


木箱の中に仕切りが付き、収納スペースが一段増えました^^

仕切りの数を2枚3枚と増やせば、置けるスペースはさらに広がります。

君の名は・・・_d0351435_09563814.jpg

本棚を置きたいけどこれといったものに出逢えない、ブックカフェのようなおしゃれな本収納をしてみたい、、、そんな悩みはキャベツボックスにおまかせ!

仕切りの数や向きはシチュエーションに応じて自由にカスタマイズすることができます。

スタイリスト気分でレイアウトできるのも、また楽しいもの。

木箱を重ねれば憧れの大型ブックシェルフも、夢じゃありません^^

君の名は・・・_d0351435_08332727.jpg

本も雑貨も食器も、仕切りを付けるだけで

いちいち使える・・・!

背面がメッシュなところもいいんです、通気性もよく開放的。

使い手のどんな要望にも応えてくれる

君の名は・・・

君の名は・・・_d0351435_08535608.jpg

キャベツボックス!

君の名は・・・_d0351435_08554690.jpg

本棚も靴箱も食器棚も、まとめておまかせ☆

木箱の中に仕切りをつけて簡単☆スグデキ ボックスラック!

どうレイアウトして遊ぶかはあなた次第♡お試しください^^









by pinkpinkolife | 2018-01-17 06:30 | ハンドメイド | Instagram | homepage