先週末はこども達が楽しみにしていた休日アウトドア、
今年も奈良の天川村をゆったりと楽しんできました^^
心配していたお天気も子供達の願いが通じたのか
雨に降られることもなく、最高の川遊び日和になりました。

天川村は美しい森に囲まれた最高のパワースポットです。
実はここ最近ずっと体が重だるいかんじだったのですが、
アウトドア療法ですっかりよくなりました。
( これ本当! )

川は浅い部分も広く流れが緩やかなので
チビスケも安心して遊ばせることができます。

間際で購入した3500円のゴムボートが大活躍!

緑いっぱいの自然をワイルドに楽しむこどもたち。
もちろん私も師匠も子供たちと一緒に
バシャバシャ泳ぎます^^
出張続きでクタクタの師匠も
反抗期1年生の育児悩みに疲れ気味な私も
遊んで笑って心と体をデトックス!
忙しい毎日だからこそこうやって
童心に返る時間が大切だと感じる今日この頃です。

まだまだ幼子だと思っていた子供達も
娘は中学生になり、息子はわんぱく1年生・・・。
家族揃って一緒に体を動かして笑い合うことが
あと何年できるかしら。
こどもたちが無邪気に遊んでいる姿を見ていると
パパとママをいつまで相手してくれるのかと
幸せな反面、少し切なくもなる母なのでした。

さてさて午前中の川遊びは一旦休憩して
お昼ご飯は簡単☆スグデキ!
ARE YOU HUNGRY ?

自然の美しさの中で行う活動は感動が大きく
カップ麺も、市販のコーヒーシロップにミルクを
注いだだけのアイスラテも極上です。

普段使わない筋肉を動かし
緑いっぱいの美しい光景と澄んだ空気を
沢山吸収して・・・
凝り固まった体と心がほぐれていく
・・・フォレストマジック!

去年は日帰りでしたが今年は運良く
狙っていたコテージを借りることができ、
一泊することができました^^

キッチン、トイレ、風呂、、、なんでもあり。
子供達はここに住みたいと大層お気に入りの様子。
憧れの一軒家。木の家も素敵ね ~。

夕飯はさくらんぼの担当予定でしたが
川遊びに夢中になりすぎて結局普段通り
母「 ごはんできたよ ー 」
いつもの食卓になりましたが
外で食べるごはんはなんだって美味しい!

夜は川辺で昭和花火を楽しみました。
こんなにもデジタル化が進んでいるのに
(手持ち)花火は今も昔もそう変わりませんね。
子供時代を懐かしく思い出せる夏の風物詩。

ま~つにな~れ す~ぎにな~れ ・・・
パチパチと静かに弾ける線香花火が
楽しかった一日を名残惜しく感じさせます。
でも夏は始まったばかり!
日頃頑張りすぎている皆さん、気力回復も込めて
天川村遊びがおすすめですよ^^