人気ブログランキング | 話題のタグを見る

知育休日

知育休日_d0351435_08553197.jpg

中間テストを翌日に控え

慌てて教科書を開けるさくらんぼ、中学1年生。

( いくらなんでも直前すぎるでしょ )

知育休日_d0351435_08553291.jpg

塾や公文などの習いごとは何もしていないので

自力で点数をとらなければなりません。

小学校は学校が楽しければとやり過ごしてきましたが、

この先そうはいきません。

自分でやると言い張るんで本人に任せていますが、

はてさてどうなることやら^^:>

1日目は「数学」「理科」「美術」

2日目は「国語」「社会」「英語」

数学は私が担当で師匠は英語。

テスト前日はパパとママのスパルタ寺子屋です!

知育休日_d0351435_08553177.jpg

ねえ様が寺子屋でしごかれている間

弟は芸術の時間。

ひらめきの素をアトリエで物色中。

知育休日_d0351435_09174410.jpg

ぽんたはお金が好きです(恥)。

なんにでも値段を付けたがります(汗)。

今回の材料費は一万円。

知育休日_d0351435_09174431.jpg

工作中はひとり遊びができるので解放されます。

その間に急いで夕飯の支度をば・・・!

知育休日_d0351435_09174538.jpg

下ごしらえをしていると

「 入荷したよ ~ 」

開店の合図があるとお金(玩具銀行)を持って

お客に早変わり。

今日のおすすめは注射器とピンポンだって。

左が注射器で材料はラップの芯とヤクルト容器と角棒。

右の商品がピンポン。

あ!ひらめいた!と思った時に使うものらしい。

(ピンクレディーのUFOのようなかんじで)

お値段はふたつで10万円でした。

知育休日_d0351435_09242162.jpg

そのあともどんどんと新商品が入荷するので

夕飯の準備が全然進みませんよ。

羽子板にヨーグルトカップをひっつけて作った玩具は

新聞紙のボールとセットで200円でした。

いいアイデアなのに安いのね(笑)。

知育休日_d0351435_09325716.jpg

ダイニングでは答えを導き出すための

スパルタ寺子屋が行われ、

和室では ・・・

知育休日_d0351435_09335375.jpg

「 ピカーン! 」

芸術に答えはないのであ ~ る 








by pinkpinkolife | 2017-05-23 06:46 | さくらんぼ姫 | Instagram | homepage