2017年 03月 27日
DIYで楽しむ春のガーデン作り
春の到来とともにベランダガーデンも
活気を帯びてきました^^
暖かい日差しに向かってグンと背を伸ばす植物たち。
心躍るガーデニング本番のこの季節に
ターナーミルクペイントファンの皆さんに朗報です!
今日ご紹介するのは今月発売されたばかりのターナーの新商品
なんと「 for ガーデン 」シリーズは
屋外用に開発された水性塗料なんです。
屋外で使用するには雨、風、光、天候等などの
外的要因に対する耐久性が必要になりますが、
「 for ガーデン 」シリーズは
既存のミルクペイントよりも耐候性があるため、
ベランダや屋外でも使うことができるんです^^
ちなみにこちらがブログでもお馴染みの
ターナーミルクペイント。
こちらは屋内用。
そしてこちらが ミルクペイント for ガーデン。
若葉を連想させるグリーンのラベルが目印です^^
ミルクペイントと同じミルクを原料とした水性塗料なので、
安全、気軽にペイントを楽しむことができます。
カラーバリエーションはなんと全14色!
ミモザイエロー、クランベリーレッド、ナチュラルミント・・・
春が喜びそうなネーミングにガーデニング熱が上昇します^^



beforeはダイソーの100円ポット。
今回はプラスチック製のポットにペイントしましたが、
素焼き鉢に塗装すると塗膜が剥がれてしまう場合が
あるので注意が必要とのことです。
( 詳細はコチラをご覧ください )
メディウム類は屋内向けのミルクペイントと共通で使えます。
※ 耐水性のないクラッキングメディウムは使用できません
金属やプラスチックなど、塗料の密着性が弱い素材は
下地処理にマルチプライマーを使うと
塗膜の劣化が軽減されます。
なおミルクペイント(屋内用)と混色すると
耐候性が弱まってしまう可能性があるため
野外使用でのおすすめはできません。
( ガーデンシリーズ同士の混色はOK☆ )
アウトドアー気分も高まるこの季節、
ガーデニングを始めてみたいと考えている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
屋外向けの塗料で迷っている方は是非
ミルクペイントfor ガーデンをお試しください^^
春の花のようなフレッシュな色が勢揃い!
インテリアにも溶け込むボトルデザインは
ついついコレクションしたくなるかわいらしさ。
ガーデニングだけでなくもちろんお部屋の
DIYペイントにも幅広く使えます^^
※ 塗料は直射日光、高温多湿を避けて保存してください
何か新しいことをはじめたくなる春。