2017年 02月 17日
キャンドゥリメイク☆卓上12マスラック
今日は100円グッズをDIYペイントして作る
アンティーク風ラックの作り方をご紹介します^^
12個のポケットに分別収納できるので
ドライフラワー、ラベルなどの小物類も
種類分けして収納することができます。
ポケットは斜めに傾いているので、
ペンスタンドやツールボックスにも便利です。
落ち着いたアンティークカラーで
見せる収納にもぴったりの12マスラック。
今日の材料はコチラ
↓
・Desk Labo タワーペンスタンド( キャンドゥ )×3
-------------- 作り方 --------------
2 スタンドの内面を白く塗る
使った塗料
3 スタンドの天地と側面、仕切りラインを
アイアンペイントで塗る
4 ラストメディウムで錆加工を加える
完成です!
細々した小物や文具類を分類収納できる
卓上ラックができあがりました^^
ハードになりがちなアイアンテクスチャも
クリームカラーと組み合わせると柔らかい印象に。
落ち着いた配色なので主張しすぎることもありません。
ひとつのアイテムもみっつ組み合わせれば
容量が増えるだけでなく、存在感もアップします。
DIYペイントを加えてデスクトップをおしゃれに彩ると、
整理整頓も楽しくなるかも(?)。