2017年 01月 31日
100円リメイク☆コンパクトな壁掛けラック
今日は暮らしに実用できる利便性と
創造の可能性が広がる意外性をドッキングさせた
リメイクアイデアをご紹介します^^
今日ご紹介するのは
キーフックやアクセサリー収納にも使える
肩幅サイズの壁掛けラック。
ちょい掛けにもとっても便利なんです^^
主役は、上下U型にカーブしたこのフック。
形を見てピンと来た方もいると思いますが、
今日の材料はコチラ
↓
・角材
・ バインダー
バインダーは100円ショップのリングファイルから
取りはずしたもの。
-------------- 作り方 --------------
1 角材にバインダーをネジ留めする
2 角材の裏面にビラカンを取り付ける
3 ペイントする
使った塗料
4 水で溶いた黒い塗料をティッシュで押さえ塗りする
5 ラストメディウムで錆加工する
6 壁にさしたプッシュピンにビラカンを
ひっかければ完成です☆
ファイリングに使うバインダーが大変身!
壁面インテリアにも映える
スタイリッシュな4連フックができあがりました^^
今日はバインダーをふたつ使用しましたが、
数を増やせば収容量も増え、
見た目にも存在感のあるフックになります。
紙モノ収納のリングファイルも見方を変えれば
使い道はいろいろ!
ちなみにこちらの一輪挿しもバインダーで作ったもの
↓