2016年 12月 30日
不要品リメイク☆アンティーク風スモークガラス
今日はフレンチなアンティークカラーがよく似合う
スモークガラスの作り方をご紹介します^^
すっと首が細く伸びたボトル瓶は
頭の大きい花房を支えてくれる優れもの。
ベージュやセピア調のしっとりと落ち着いた
ドライフラワーの花器使いにもぴったりです。
うっすらとくもりがかったスモークガラスは
主張しすぎない柔らかな佇まいで、
くすんだ色味を味わい深く引き立ててくれます。
作り方はとっても簡単!
ガラス瓶があれば
簡単 ☆ スグデキ!
-------------- 作り方 --------------
1 くもりガラススプレーを表面に吹き付ける
2 スプレー液が乾いたら着色する
3 塗料が乾かないうちにティッシュペーパーで
ぽんぽんと押さえ、余分な塗料を拭き取る
4 塗料が完全に乾いたら、コーヒー液を塗布する
5 同じようにティッシュペーパーで拭き取る
使った塗料
(ピスタチオグリーン・クリームバニラ)
↑ ↑
コーヒー液なし コーヒー液あり
完成です!
口の広いガラス瓶はキャンドルホルダーにも。
ふんわりと幻想的な灯りを演出してくれます^^
くもりガラススプレー + かすれペイントで作る
アンティークなスモークガラス。
大掃除で処分を考えている