2016年 10月 17日
ざまぁす日記( エキスポシティー )
モノレールに乗ってお出かけです。
太陽の塔とまんまるお顔対決。
ぽんたちゃまの方が丸いざます~!
そして
ぽんたの目線の先にあるのは
オープンから1年が経とうとしていますが
土日はまだまだ混雑が絶えない人気スポットとのこと。
運動会の振り替え休日を利用して、
運動会を見に田舎から出てきたばあばと
3人で行ってきました。
でっかな観覧車ですよ~!!
芸術は爆発だ ~ !!
って
ぽんたちゃま、早速すぎざんす!
おばあさまがまだ坂道を登り切れてないざましょ!
おかあさまもまだ心の準備ができてないざます!
待つざんす ~~~ !
にっこり笑顔してもだまされないざますよ、
おトイレも行かず乗り込んで、
失禁しちゃったらどうするざます!
足下を見てみるざます!
おお ~~~
こわッ!
何かの拍子にヒビでも入ったら真っ逆さまざます!
ゴンドラの中で走り回るのはやめるざんす!!
おばあさまの心臓が止まっちゃったらどうするざます!
おかあさま、寿命がまた10年縮んでしまったざます。
・
・
・
全面スケルトンのスリル満点の観覧車を
降りて次に向かったのは、
海遊館がプロデユースした話題のスポットNIFREL!
スポットライトを浴びた個々の生き物が
幻想的に展示されていて、うっとり目も心も奪われます。
まさに生きているミュージアム。
素敵ざます ~ !
スタイリッシュな空間で色彩豊かに輝く
生き物の姿は、水族館では見られない美しさ。
コーヒーでも飲みながらここでゆっくり過ごしたいざます~。
でもこんなところにおしゃれなカフェなんて
・
・
・
ベストタイミングであったざます!!!
ピクニック気分でたのしめるカフェEAT EAT EAT 。
緑がいっぱいのイマドキカフェです。
窓の外には万博記念公園とモノレール。
ぽんたちゃまは大喜びだし、
田舎者のおばあさまも大興奮の様子、
おしゃれなカフェまであって、NIFREL最高ざます!
海の生き物だけでなく地上の動物たちも。
間近で見ることができるんです。
ペリカンが羽ばたく姿は大迫力!
頭上をフクロウやオウムが自由に飛び回り、
子供より大人の方が大興奮で撮りまくりです。
野鳥の会並み。
館内は撮影OK(フラッシュはNG)、
ブログやSNSに写真を投稿してもよいので、
撮影するだけでも楽しいですよ。
NIFREL = ・・・ に触れる
見るだけでなく実際に触れて体感できるのも、
NIFRELの面白いところ。
ドクターフィッシュにお掃除してもらっています。
うふふうふふと、とっても楽しそう。
ぽんたちゃま、もう充分ざましょ。
次行ってみるざます。
見てご覧なさい!
色とりどりのドットのオンパレードざます!
これは草間彌生さんがプロデュースしたエリアに
違いないざます!
あちらには志茂田景樹先生のエリアもあるざんす!
アーチスティックなお魚さんたちが勢揃いざます~。
見て 触れて ・・・
生きているミュージアムNIFREL、
ここはもう一度行きたいと思える、楽しい場所でした!
・
・
・
次に向かったのは
3D映像で見られるという
期待しすぎただけに、、、
ハッ!
田舎者のおばあさまがしらけてしまっているざます!
ぽんたが喜んだのはキッズプレイグラウンドだけ。
期待が大きすぎました。
ぽんたの楽しい時間はあっという間で、
時計を見ると17時を過ぎ、
さくらんぼさんがミニバスの練習から帰ってくる時間。
ぽんたちゃま、猛ダッシュで帰るざます!
無理矢理電車に押し込まれ、
帰路は物足りなさで不機嫌いっぱいなぽんたなのでした。
今回はららぽーとショッピングができず、私も消化不良。
一日では時間が足りないくらい、エキスポシティーは
想像以上に遊び応えのある場所でした。
また行きたいな^^平日に。