人気ブログランキング | 話題のタグを見る

不要品リメイク☆2WAYな壁面インテリア

不要品リメイク☆2WAYな壁面インテリア_d0351435_11054232.jpg

今日は不要品にコンクリート風テクスチャを施して作る

レクタングルケースの作り方をご紹介します^^

不要品リメイク☆2WAYな壁面インテリア_d0351435_11054282.jpg

壁面の立体ディスプレイだって

オチャノコさいさい!

軽量なので画鋲がふたつあれば

簡単 ☆ スグデキ!

今日の材料はコチラ


不要品リメイク☆2WAYな壁面インテリア_d0351435_11054217.jpg

・ 長方形の箱

・ カラーボード(ダイソー)

・ 工作板

--------------    作り方   --------------

不要品リメイク☆2WAYな壁面インテリア_d0351435_11162864.jpg

1 箱面の横幅×縱幅-5mmにボードをカットする

( 2枚はボードの厚みを横幅に加算する )

2 工作板も同じようにカットする

( 工作板はカッターでカットできます )

不要品リメイク☆2WAYな壁面インテリア_d0351435_11162880.jpg

3 箱の側面に両面テープでボードを接着する

4 箱の底面サイズ(ボードの厚みを加算)に

カットしたボードを底面に貼り付ける

不要品リメイク☆2WAYな壁面インテリア_d0351435_11162839.jpg

5 コンクリート風ペイントを施す

不要品リメイク☆2WAYな壁面インテリア_d0351435_11240044.jpg

6 箱の外縁に工作板を接着する

( 工作板はステイン剤を塗布しました )

不要品リメイク☆2WAYな壁面インテリア_d0351435_11240055.jpg

7 アンティークワックスをところどころに

擦り込んで経年の風合いを

プラスすれば完成です!!

平置きの状態でも使えますが ・・・

不要品リメイク☆2WAYな壁面インテリア_d0351435_11270204.jpg

L字フックを支えに利用すると

壁面に浮かび上がるような

立体的なディスプレイを楽しむことができます。


ここではセリアのイアンブラケット ミニミニを使いました。

壁面使いにオススメのアイテムです。


不要品リメイク☆2WAYな壁面インテリア_d0351435_13301007.jpg

関連記事

・ プチDIYで作るウォールラック(セリアリメイク)

不要品リメイク☆2WAYな壁面インテリア_d0351435_11270217.jpg

壁に直接固定しないので、

2WAYディスプレイを楽しむことができます。

入れ物としても、

小物のステージとしても ・・・

その時のレイアウトにあわせて、

是非お試し下さい^^

不要品リメイク☆2WAYな壁面インテリア_d0351435_11394555.jpg

久しぶりに

模様替えスイッチが入りました。

夏休みの隙間時間を狙って

部屋の雰囲気を少し変えてみようと思います^^








by pinkpinkolife | 2016-07-22 06:54 | エコリメイク雑貨 | Instagram | homepage