2016年 07月 05日
アウトドア サンデー!
「 日曜日 ~
夏はやっぱり
琵琶湖でしょ ~ 」
一句出来ました^^
琵琶湖の夏遊び。
琵琶湖までは家から
車で1時間半ほど。
コンビニで買ったおにぎりやサンドイッチの
車内モーニングをして歌を歌っていたら、
あっという間に到着です。
緑をゆっくりと眺められるこの場所、
駐車場代もいらないから
時間を気にせず過ごせる
お気に入りスポットです^^
荷物番をしながら
コーヒーと読みかけの本。
心も体も休まる
幸せな時間・・・^^
元気いっぱいに走る子供達の姿。
夏はいいですね~
空も緑もキラキラ眩しい☆
「 パパ ~ ! 」
大人も夢中になってしまう
ザリガニ釣りは今年も爆釣です!
こうやって石と石の隙間に
餌を垂らすと
すぐですよ!!
6歳児でも、あっという間!
おもしろいように釣れちゃうんで
時間を忘れてザリガニ釣りに没頭します。
ほうら!どんなもんだい!
おさかなだって
釣れちゃうんだから!
1年ぶりのザリガニ釣り。
今年は水槽もぶくぶくも用意周到です。
割り箸にゲソをくくりつけた
釣り糸を垂らし、
簡単☆スグデキ!
ザリガニの釣竿が完成です!!
さくらんぼさんが理科の授業で作った
実験セット(電球のやつ)を改造した
ぶくぶくセットも、さすがの師匠。
数時間でこんなに沢山釣れました。
そうなると
もちろん
「 ねぇ ~
ザリガニ持って帰っていい?
お願い!! 」
猫なで声で師匠に懇願しますが、
今年は持ち帰らないという
約束が予めあったので
「 絶対にダメ 」
ボクが全部お世話するからと
健気な台詞を並べて言うけれど、
お父さんは
ノーと言ったらノーの人です。
姉さまに応援を頼みますが
姉さまはぽんたよりお父さんのことを
よくわかっています。
「 パパがあかん言うたら
絶対あかんのよ 」
・・・・・・・・・ 。
超ふてくされました。
そして
ぽんたの願いも虚しく、
みんなみんな
湖に返されました。
ザリガニを見ると
天国に行ったユエリアちゃん
( 去年琵琶湖から持ち帰ったザリガニ )のことを
家族みんなで思い出します。
( 名前をつけちゃうとダメですね~・・・ )
最後の一匹が帰るまで、
その場所から動かないぽんたでした。
日も暮れて ~
哀愁満ちる
琵琶湖かな ~
そして片付けも全て終わり
トボトボと車に向かうその手には
ザリガニではなく
スリッパの入った虫かご。
表情は
マックス暗い!!
車に乗ってもしばらくは
機嫌が戻りません。
目には今にも
こぼれ落ちそうな涙(笑)。
ぽんたさん、
楽しすぎた後はいつもこうです。
「 パパきらい ~
涙で終わる