2016年 06月 13日
「おいしい」のある毎日

今更ここで公表しなくともですが、
私は食べることが大好きな、食いしん坊です^^
健康な体と心は食べ物からだとも思っていて、
食に関してはかなりアグレッシブな方です。
節約やカロリーを気にした頃もありましたが、
安い食材には何か理由があるのかなと心配になったり、
カロリーを気にしてばかりだと心が折れてしまうので、
多少値が張っても、体重がちびっと増えても(笑)、
心も体もおいしく、健康でいたいと思うんです。
「おいしい」のある毎日って幸せ^^
最近はママ友の間でも食の安全についての
話題がとても多く、やっぱりママの本業は
家族の健康作りなんだと、改めてそう感じます。
10年後の子供たちの体が健やかであるように、、、
でも毎日3食の食材選び、
そして献立を考えるのって ・・・
すんごく、大変なんですよね!!
( ・・・そんなことありません(汗)? )
ママ友たちの口癖でもある
「 今日の夕飯なんにしよ ~ 」
毎日のことなのでネタもとっくに底をついております。
夕飯に悩む頭の中を見透かされたのか、
はたまた毎週土曜日にブログ公開している
「 ズボラ主婦のおひとり様ランチ 」
の貧祖な昼ご飯をご覧下さったのか(笑)、
先日こんなプレゼントが届きました☆
Oisix!
なんとOisix様から食材セットをいただきました。
実はエキサイトブログ様からお声かけをいただきまして、
Oisixの食材を調理して記事化する
「 エキサイトブログとOisixのモニター企画 」
に参加させていただいたのでした☆
Oisix を利用したことがあるというママ友ちゃんから、
いいで~!!と聞いたことがあったので、興味津々☆
滅多に通販は利用しないので、
注文してから到着までの数日はドキドキでした^^
商品は指定した到着日にきっちり届きました!
届いた箱を開けると、
新鮮な青果がぎっしり、ぴっちぴち!
田舎(愛媛)からも届く産地便もそうですが、
このワクワク感^^
たまりません ♪
セット内容はこんなに豪華!
( 嬉しすぎる☆ )
-------------------------
・ 篠崎さんの有機栽培小松菜(千葉県産)
・ 子大豆もやし(長野県産)
・ みつトマト(千葉県産)
・ たつやのにんじん(熊本県産 山品さん他)
・ 蝦夷マイタケ(北海道産)
・ 濃厚な新鮮たまご(4個)
・ ふっくらジューシー油揚(2枚)
・ グリーンマーク あらびきポークウインナー
・ フリルレタス(福井県産 益井さん他)
・ 塩たまちゃん(熊本県産 子出藤さん)
・ Kit2人前/ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
料理は得意ではないけれど食べることは大好きです。
食材を目の前にすると食べたい気持ちを押さえきれない、、、
もう早速調理しちゃう!!
熱いものは熱いうちに、
冷たいものは冷たいうちに、
新鮮なものは新鮮なうちに!
食いしん坊さんの鉄則です☆
そして青果の鮮度って包丁を
入れた瞬間にもわかりますよね。
私の素人写真ではそのフレッシュさを
お伝えすることができず非常に残念です。
切り口が実に瑞々しい!
ブロガーならすぐにでもカメラを取りに走りたく
なってしまうような、このシズル感!
( カメラをスタンバイしておいてよかった )
たまらずパクっとつまみぐいしたのは、
井原努さん(千葉県)の「 みつトマト 」。
ミニトマトは子供たちが好きなので、
値が張っても美味しい品種を選ぶのですが、
「 みつトマト 」は近所のスーパーでは見たことがありません。
ミニトマトに関して舌が肥えている子供たちにも
「 ウルトラマイウ ーーーー !!! 」
酸っぱくない、皮かたくない、青臭くない!
フルーツ並の甘さに我が家の子供評論家も大絶賛でした。
これはスーパーでは買うことのできないお味です。
もいっこ、もいっこという子供達には
近くのスーパーで買ったトマトを与えておき(笑)、
ママ友ちゃんにすぐさま連絡。
Oisix パーティーするから、今すぐ来てちょうだい!
今日はウルトラスペシャルランチよ ~ !!
折角の新鮮なお野菜だから、
過度な味付けは加えず、
素材の味をそのままで!
ひんやり見た目もクールな
Oisix の夏ランチパーティ、明日に続きます^^
Oisixはコチラをご覧下さい
↓
