2016年 05月 07日
土産選びのセンス
師匠が出張(東京)土産に
必ず買ってくる、甘いもの。
こどもたちは嬉しいだろうけど、
これ以上私の贅肉を
増やさせないでとも思う・・・。
これは今東京でブレイク中だという
DANDOY のスイーツ。
この前の出張では2時間待ちだったから
買えなかったけど、今回はパパ頑張ったから!
自慢げに「旬」のスイーツをそう言って
毎回買ってくるんです。
これも爆発的人気を誇る(らしい)
garrett のポップコーン。
めちゃめちゃ美味いらしいぞと
ドヤ顔でそう言うけど、
子供たちにはそんな話はどうでもよく、
早く中身が見たい、食べたい。
あ、
ぽんたの好きなワッフルや!
いち にー さん し ー ・・・
ごこあるから、
ぽんた2個食べれるね。
東京駅で爆発的人気(らしい)という
絶品ワッフルを
ぱくっ
・
・
・
さて
長蛇の列ができるという
その人気店のワッフルのお味は
ぽんたちゃま、
いかが?
ぽんた、1個でええわぁ、
いつものワッフルがよかったよ、パパ。
( 子供は正直です。)
同感。私もいつものがよかったよ。
列に並んでまで買ってきた本人までも
「 いつものがいい 」
※いつものワッフル ・・・ マネケン
東京へ行くと毎回「今話題の」東京スイーツを
買ってきてくれるんだけど、
一度もアタリが出たことはありません。
( 土産選びのセンスがないんだよね・・・(笑))
そんな東京土産にダメ出しをしながら
子供たちが見て喜んでいるのは
au 三太郎シリーズの
みんながみんな英雄編。
我が家で大ブーム中!
何回見ても飽きない!
桃太郎(松田翔太さん)、
かっこよすぎ ~ (´∀`*)
師匠の東京土産はわずか3分の
盛り上がりだったけど、
三太郎のCMは1時間熱狂できる。