人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2WAY スタンドプレート( ダイソーリメイク )

2WAY スタンドプレート( ダイソーリメイク )_d0351435_12324360.jpg

今日は100円グッズを組み合わせて作る

2段プレートの作り方を紹介します^^

2WAY スタンドプレート( ダイソーリメイク )_d0351435_12324307.jpg

雑貨のディスプレイやアクセサリートレイ、

おもてなしパーティーなんかにも使うことのできる、

活用幅の広いコンポートです^^

2WAY スタンドプレート( ダイソーリメイク )_d0351435_12324356.jpg

シンプルなプレートと

装飾のあるスタンド、

華美すぎず、地味すぎずで

ナチュラルなコーナー作りにもぴったりです♪

今回そんなキーポイントになる「脚」の材料が

コチラ


2WAY スタンドプレート( ダイソーリメイク )_d0351435_12454329.jpg

・ LED ろうそく ( ダイソー )

・ ウッドプレート ( 多分ナチュキチ )

--------------    作り方   --------------

2WAY スタンドプレート( ダイソーリメイク )_d0351435_12472677.jpg

1 LED ろうそくの脚とプレートを接着させる

※ ウッドプレートは以前黒板塗料を塗ったものをリユース


2WAY スタンドプレート( ダイソーリメイク )_d0351435_12443597.jpg

2 全体に色を塗る

ここではミルクペイント(ターナー色彩株式会社)

ダストメディウムとピスタチオグリーンを

混ぜたものを塗布しています

2WAY スタンドプレート( ダイソーリメイク )_d0351435_13002131.jpg

3 スポンジにダストメディウムを含ませ、

叩くようにして全体に馴染ませる

2WAY スタンドプレート( ダイソーリメイク )_d0351435_13002132.jpg

完成です^^

簡単 ☆ スグデキ!

2WAY スタンドプレート( ダイソーリメイク )_d0351435_13025821.jpg

上段と下段を使うことができるので

立体的なディスプレイにもぴったり!

見せる収納にもお役立ちな

コンポートができあがりました^^

2WAY スタンドプレート( ダイソーリメイク )_d0351435_10204361.jpg

そして

上下の向きを変えるとこのとおり!

ケーキスタンドのような佇まいに早変わり、

見た目も柔らかな春を連想させるような、

温もり感のある2WAYスタンドプレートです^^

今回の作品にはグリーン色の塗料をチョイス、

そして

メディウムを加えることによって

塗料の塗り損じをごまかしています。

実は広い面積のベタ塗りはすっごく苦手。

筆後が残ったり塗装膜の厚みが均等にならなかったり、、、

ガサツな性格がそのままでちゃうんです(笑)。

そんなガサツ塗りに頼りになるのが、

メディウム類。

ベタ塗りした上にスポンジでポムポム。

それだけで、残ってしまった筆後を

カバーしてくれる、心強い相棒です^^

2WAY スタンドプレート( ダイソーリメイク )_d0351435_10204335.jpg

ダイソーのLEDろうそくは

スタンド部分が必要な時に

何かと活躍してくれそうな予感!

いざという時のために

ストックしておきたいアイテムです☆

ダイソーLEDろうそくと大小プレートで作る

2WAY2段プレート、是非お試しください ^^








by pinkpinkolife | 2016-03-31 09:44 | 100円リメイク雑貨
| Instagram | homepage