2016年 02月 19日
移動もらくらく♪おかもち風BOX( セリアリメイク )
今日は100円グッズを組み合わせて
簡単☆スグデキ!
おかもち風ジャンクボックスの作り方を紹介します^^
長年使われていたような味わいのある風合いが、
ドライフラワーとの相性もぴったり。
持ち手付で移動もラクラクの
おかもち風ボックスの材料はコチラ
↓
・ コルクボード横長タイプ
・ ガーデンプランターBOX
( セリアの商品です )
-------------- 作り方 --------------
1 コルクボードのコルクシートをフレームから抜き取る
2 2つのプランターBOXを接着したものを2セット作る
3 フレームを黒く塗り、
プランターBOXをステイン剤で塗布する
4 ガーデンBOXをペイントする。
下地を塗りつぶさないようにまだらに
上塗りするのがポイントです。
ここで初登場☆
木材用ワックスを使ってみます!
パッケージデザインがとっても素敵で飛びついてしまいました^^
缶蓋を開けるとまるでチョコレート!
思わずスプーンですくって
口に運んでしまいそうになる衝動を抑え、
5 ワックスを塗布する。
BRIWAXを使ったこともありましたが、
WAXが自分に合わなかったので、
長年敬遠していました。
ですが、これはいい!!
滑らかな塗り心地に驚きです。









おかもち風BOX、是非お試しください^^
