2016年 02月 09日
男前スリムなディスプレイ&収納ラック( セリアリメイク )
今日は100円グッズを組み合わせて
簡単☆スグデキ!
雑貨と本を仲良く並べてディスプレイできる、
男前収納ラックの作り方を紹介します^^
今回もまさかのぴったり賞なのです☆
材料はコチラ!
↓
・ ブラックボードDSPボード
・ インテリアアイアンウォールバー
( セリアの商品です )
------------------- 作り方 --------------------
1 DSPボードの留め金具を取り外す
2 木工パテでネジ穴を埋め、黒く塗る
3 DSPボードを内向きにして図のように
ウォールバーで固定する
( 横幅、縱幅、ダブルびったり賞! )
4 DSPボードに板を乗せる。
すのこ板三枚がぴったり賞!
※ すのこ板=100円桐すのこを解体した木板のこと
5 板にステイン剤を塗布し、DSPボードに接着する
完成です!
所用時間は30分ほどですが(塗装を除けば5分)、
なんとなくDIYした感の得られる100円リメイクです。
簡単☆スグデキ!
表紙を見せて本を並べることができるので、
見せる収納にもぴったりです^^
ディスプレイを楽しみながらスリムに収納!
セリアグッズで作るディスプレイ&収納ラック、