人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紅茶時間

紅茶時間_d0351435_09190692.jpg

今年は大好きなコーヒー時間に加え、

ふとしたきっかけで飲み始めた

紅茶時間が習慣に加わりました。

紅茶時間_d0351435_09190620.jpg

そうなるとティーパックを入れる容器も欲しくなり、

セリアの茶筒を買ってきて

紅茶時間_d0351435_09190685.jpg

ペイントリメイク

紅茶時間_d0351435_09190649.jpg

蓋をグレイッシュブルーに塗り、

ラベルを貼りました。

部屋の雰囲気に合うように

和から洋へイメージチェンジ☆

紅茶時間_d0351435_09190784.jpg

コーヒー豆はこれまでにさまざまな

ブランド豆を試してきましたが、

紅茶に関しては皆無。

茶葉は味を求めてというより、

パッケージのビジュアルに惹かれて買うことが

多かったので、味の違いを意識したことがなく、

行き当たりばったりでやり過ごしてきました。

でも

これから一日一杯の紅茶を飲むとなれば、

少しでも(安く)美味しい紅茶を追求したい。

そこでおうち紅茶といえばリプトン、

そんな王道イメージが強い

イエローラベルを購入し、飲み比べようには

隣に並んでいたプレミアムシリーズの

アールグレイを購入しました。

どちらも近くのスーパーで買い求めましたが、

イエローラベルは約500円(50袋入り)

プレミアムシリーズは約300円(12袋入り)

紅茶一杯分を計算すると

イエローラベルは10円、

プレミアムシリーズは25円。

値段にすると2倍以上も違うわけですが、

果たして味の違いはそこまでのものなのか

紅茶時間_d0351435_09190785.jpg

気になり出すと、とことん気になる。

飲み比べてみるべし!

豆皿をカップの蓋代わりにして待つこと1分半。

紅茶時間_d0351435_14484061.jpg

左がプレミアムシリーズのアールグレイ

右がイエローラベル

写真ではわかりずらいですが、

出来上がった紅茶液の濃度が全然違います。

( プレミアムの方が濃い )

紅茶のことはよくわかんないけど、

香りまで違うような気がする。

実際飲み比べてみると見た目以上に、

味の違いは歴然でした。

ぜんっぜん違う!

紅茶時間_d0351435_14484094.jpg

ミルクを加えてみたらどうだろう

紅茶時間_d0351435_14484025.jpg

飲み比べてみると

やっぱりぜんっぜん違う!

むしろ、ミルクを入れて飲んだ方が

その差がわかりやすかったような気さえする。

紅茶時間_d0351435_14484039.jpg

紅茶素人の一口でもわかるその味の差は

やはり値段に比例していました。

プレミアムに完全軍配です!

ちょっと値が張ってもやっぱり

美味しいものを飲みたいよね、

と、紅茶党のマンション友にこの事を話すと、

ティーバックなんて邪道だと

さらに深い紅茶事情を教えられました。

たかがおうち紅茶一杯、

されど ・・・

紅茶の世界も奥深いなぁ ~ 。

比べてみないと気付かないことって

意外と多いですよね。

あと今回もうひとつ

紅茶のお供に添えたチョコチップクッキーを

見ていたらどうしても・・・

紅茶時間_d0351435_14484072.jpg

衝動に駆られました。

ひと味ちがったチョコチップクッキーの食べ方

DUNK !




やばんまいッ!!

お試しあれ ~ ^^








by pinkpinkolife | 2016-01-24 06:46 | スイーツ | Instagram | homepage