人気ブログランキング | 話題のタグを見る

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23563391.jpg

今日は100円アイテムと LED 照明を

組み合わせて作る壁掛けランタン風ライト

の作り方を紹介します ^^

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23564363.jpg

今回LED照明を組み込んで作った

壁掛けランタン風ライトはプチプラ雑貨本で

紹介しているブラケットライトのアレンジ版です。


簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23565154.jpg

著書で紹介しているブラケットライトの

ドーム部分と天井はセリアの

プラスチックの箸立てでできています。

この時はより安価でより手軽なリメイクを

テーマにしましたので、電源のいらない

電池式の100円LEDライトを使っています。

本で紹介したこのブラケットライトは

読者の皆様からの反響もとても大きかった

思い入れのある作品です。

ブログやSNS で拙著を紹介をして下さる方も多く、

プチプラ雑貨本は初版が発売されて

すぐに増版がかかるという

嬉しい展開もみせました。

( ありがとうございます! )

今回はそんな3年前の思い出深い

ブラケットライトをグレードアップ!

プチプラ雑貨本を参考に

ブラケットライトを作って下さった方は

台座はそのままでアレンジ可能です ☆

電池式のLEDライトのかわりに

LED小形電球を置き換えて

是非お試しください^^

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23565991.jpg

今回のポイントはランタンの

台座に使用したじょうご。

じょうごは先端に穴が空いているので、

ケーブルを通すことが可能です。

その部分に着目し、

以前作ったブラケットライトを

アレンジすることにしました ^^

今回の壁掛けライトの構造が成立したのは

じょうごのおかげ。


簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23570754.jpg

材料

・ LED小形電球

・ グラス

・ じょうご 2個

・ 引き出しのつまみ

・ ベニヤ板

・ パイプブラケット

・ ケーブルつき電球ソケット

・ 差し込みプラグ

-------------------------    作り方   -------------------------

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23571466.jpg

1 じょうご、引き出しのつまみ、パイプブラケットに

アクリル絵の具で色を塗る

① ダークグレーをベースに塗る

② ローアンバーをところどころに塗る

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23572273.jpg

③ ローアンバーの上にバーントアンバーを重ねる

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23573233.jpg

④ 水溶きした白で染みを作る

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23574013.jpg

⑤ コーヒー液で茶染みを作る

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23574718.jpg

2 ベニヤ板をじょうごの内径に合わせて丸く切る

( 2mmの薄い板を使うとハサミで切ることができます )

3 ベニヤ板に6mm程の穴を開け、

電球ソケットのケーブルを下側に通して

ベニヤ板に固定する

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23575591.jpg

4 3で作ったものを1と同じ色に塗る

5 もうひとつのじょうごの先端に

引き出し用のつまみを差し込み接着する

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23581096.jpg

パーツの準備ができました!

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23581604.jpg

6 パイプブラケットを壁に固定する

( ネジ部分は面相筆で塗りつぶします )

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23582280.jpg

7 パイプブラケットにケーブルを通す

※ 行程4の写真にはケーブルの先に

差し込みプラグが付いていますが、

なしとして見てください。

行程4の段階で差し込みプラグを

つけてしまうと、ケーブルが

パイプブラケットの穴に通りません

( そこまで考えが及ばず失敗しました(汗))。

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23583029.jpg

8 パイプブラケットの穴に台座をセットする

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23583633.jpg

9 ケーブルの先端に差し込みプラグを取り付ける


4の段階で勇み足してしまったので

カバーを開け、ネジに巻き付けた動線を

はずした時の写真。下画像から遡って見てください。

こんな機会でないとなかなか

することのないこういう作業も、

いざやってみると面白いものです。

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23584649.jpg

10 電球をセットする

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23585229.jpg

ここまで来ると

完成図が見えてくるので

気持ちが高まりテンションも上がります。

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23590246.jpg

11 台座にグラスをのせる

12 グラスの上に引き出し用つまみをつけた

じょうごを被せる

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23591047.jpg

完成です!

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23591644.jpg

錆風にペイントした台座とカバーが

灯りに照らされて見せる

男前の表情。

壁掛けランタンが完成しました!

照明を覆うことができるのも

LED だからこそ。

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23592396.jpg

台座の上のカバーをはずしても

また違った雰囲気が楽しめます。

簡単DIY ☆ 工業系 壁掛けランタン風ライト_d0351435_23593130.jpg

じょうごとLED照明が主役な

壁掛けランタン風ライト、

是非お試しください ^^

※ 100Vの電源を使うので

結線処理や絶縁処理は確実な施工と

十分な注意が必要です。

作業は自己責任でお願いします。









by pinkpinkolife | 2015-12-15 23:54 | 100円リメイク雑貨
| Instagram | homepage