2015年 10月 06日
手作りの秋♪ボタニカルワックスオブジェ

今日は昨日の記事に引き続き、
100円キャンドルを使って作る
手作りワックスオブジェを紹介します ^^

ナチュラル感漂うボタニカルワックスオブジェは
家にあるドライフラワーや
ピンクペッパーなどのクッキングスパイスで
おめかししたもの ^^

作り方は昨日紹介した
夏の思い出ワックスオブジェと同じ。
溶かした蝋を型に流して
蝋が固まってしまう一歩手前で
デコレーション。

ボタニカルワックスオブジェに使った型は
紙カップ
と
豆腐の空きカップ

なんだか
とってもおいしそう!

型をはずしてベース縁の角をとりました。

ギフトにもよさそうな
プチオブジェですが、

割るとホンモノの
BEL AMER チョコのよう!!
( 思わず食べてしまいそうに・・・(笑) )

今回はピンクと白のキャンドルを溶かして
ベースを作りましたが、
茶色のクレヨンで色を付けた蝋液なら
ホンモノの BEL AMER に
もっと近づけるかも ?

秋のママ茶会は
BEL AMER のチョコレートをいただきながら、
手作りワックスオブジェの会なんて、
おいしそーじゃないですか!
間違えてかじっちゃった!
なんて盛り上がるのも一興。

ドライフルーツと板チョコを持ち寄った
BEL AMER風
食べれるチョコ作りの会 なんてのも
いいですねッ ^^
