2015年 09月 27日
浜辺で見つけたアンティークな宝石。

SWのビーチキャンプで拾い上げてきた
2015年の夏海記念 ^^

子供たちと一緒に浜辺で拾った
シーグラスや貝殻。
家の中で眺めるそれは
浜辺で見るものとはまるで別物のよう。
ビ ウ テ ホ −−−−− !!!

曇りガラスのように柔らかい輝き、
時を経て風合いを増した
ガラスの破片はまるでアンティーク。
これが海に捨てられたゴミからの
産物だなんて ・・・ !

ひとつひとつの大きさや形も違い、
見れば見るほど・・・
自然が作り上げた
造形美に感動です。

豆粒サイズの貝殻は
かわいい水玉模様 ^^

海で見るとなんてことはないシーグラスや貝殻ですが、
家に持ち帰ってじっくりと眺め観察してみると
その美しさには心を奪われる感動があります。

グリーン、ブルー、ピンク 、、、
ペールトーンの優しいふんわりカラー。
中には水玉模様の珍しいものも。
もとは何年前のもので
どんなガラスものだったのかと
想像を巡らすのも、楽しいものです。

ひとつひとつ小さな欠片を手に取り
並べていると、もっと採取すればよかったと、
早くも来年の夏のことを考えています ( 笑 )

浜辺に光る小さな宝石を
夢中で拾った子供時代、
あの頃は単純にキレイだなぁって
無駄に集めていただけど、
大人になってから見るシーグラスは
また違った目線で見ることができます。
並べて眺めるのもよいけど、
物作り欲、ふつふつと ~ !
どんぐり拾いや紅葉狩りの季節ですが、
浜辺で宝石探しなんかも一興です ^^
お弁当を持って海岸ピクニック、
行きたいですねッ =3=3=3
