人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック

3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック_d0351435_17530368.jpg

今日は100円商品を組み合わせて作る

卓上2段ラックの作り方を紹介します ^^

3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック_d0351435_17530359.jpg

材料費は400円!

そして

ペイント時間を省けば

カップヌードルの待ち時間にでも作れちゃう!

驚きの3分 DIY です☆

簡単 ☆ スグデキ!

材料はコチラ


3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック_d0351435_17530303.jpg

工作材料シリーズ ( ダイソー商品 )

・ 板材 450×6×90 mm ・・・ 3枚

・ 直方体 90×30×15 mm ( 8個入り ) ・・・ 1ネット中4個

3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック_d0351435_17530352.jpg

-------------------------    作り方   -------------------------

1 板材2枚にステイン剤を塗布し、

板材1枚と直方体4つをアクリル絵の具で着色する

3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック_d0351435_17530372.jpg

2 ↑ 図のように板材2枚と直方体を

瞬間接着剤で接着する

この時、直方体を板材の端から5mm内側に

接着するのがポイント!

3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック_d0351435_17530326.jpg

3 脚の短い方の板材に背をつける。

3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック_d0351435_17530466.jpg

4 脚の長い方の板材を(3)で作った

板材の背に接着する。

3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック_d0351435_17530450.jpg

5 この時も 「 5mm 」 を意識して。

ほんの少し段差を出すだけですが、

フラットな組み立て構造に比べ

見た目がぐっと家具っぽくなります。

3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック_d0351435_17530424.jpg

糸鋸 も ドリル も ネジ も 不要!

あっという間に

2段ラックが完成しました ☆

今回は板材と直方体の一辺の長さが

同じ90mmというぴったり賞と

いうところからの着想でした ^^

なので、木材をカットする手間もいらず、

接着剤でくっつけていくだけ!

簡単 ☆ スグデキ!

3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック_d0351435_17530430.jpg

そして最大のポイントは

前述した 5 mm の段差!

ほんの少し凹凸を出してやるだけで化粧性が高まり、

ビジュアル度がグンとあがります。

3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック_d0351435_17530432.jpg

ステップ状の飾り棚があると

デスク上の収納率もあがるかも ^^

3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック_d0351435_17530463.jpg

清楚なカラーにペイントすると

ナチュラルなインテリアにもぴったり。

キッチンや食卓などでも段差を利用して

空間を節約することができるので、

活用幅の広いアイテムです☆

3分 DIY ☆ 100円商品で作る男前2段ラック_d0351435_17530412.jpg

板をカットして天板と脚を作り、

ネジ留めして ・・・

の手間は一切なし!

接着剤さえあれば

すぐできちゃうんですッ !

3分DIY、バンザイ ☆

お試しあれ ~ ^^









by pinkpinkolife | 2015-09-18 06:46 | 100円リメイク雑貨
| Instagram | homepage