2015年 07月 26日
主婦力も女子力もアップするために☆

おくら と 息子

夏の定番常備菜
おくらのお浸し。
出し汁、酒、みりん、醤油、
そうめんつゆも少し残っていたから
ついでに追加。
冷蔵庫でひんやり寝かして ~ 。
薄味仕立てだからいくらでも
食べれちゃうさっぱり味は、
小腹が空いた時にもぴったり ☆
夏、我が家のおくらの消費量はすごいんです。
そして
こちらも

午後 3 時の
かぶりつきッ!
*

− 週末の晩ご飯 −
たまには主婦業休んで
外食に頼って
ゆとりのある晩ご飯を
楽しみたい時もあるんだよ。

と同時に
ここに来るといつも、
家族にもっと美味しくていいものを
食べさせてあげたいって気持ちが
自然と芽生えて。
主婦力もアップさせてもらえるんだよ。

ぽんたはキッズプレート、
師匠とさくらんぼさんは
いつもと変わらず ハヤシライス。
私は豆腐と肉味噌のグラタンセット ^^
副菜には素麺のサラダ。
素麺が余った時にやってみよっと ♪

主婦力が低下したと感じた時には
いったん主婦業をストップ☆
あんた休みすぎやろうと師匠に
怒られてしまいそうですが ( 笑 )、、、
主婦力と女子力を上げるためには
外の景色を見ないといけないんだよね~。
外には可愛いくておしゃれなママさんがいっぱ~い!
*
グリーンスムージー生活97日目

材料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・ 水菜 1袋
・ バナナ ( 冷凍 ) 1本
・ りんご 1/2個
・ パイナップル ( 冷凍 ) 少量
・ 水 100ml
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スムージー生活97日目の体重 ( 前日比 )
ー0キロ ( 初日から−2.6キロ )
