2015年 07月 13日
掲載アイデア ( フックつきウォールシェルフ )

サンキュ! 連載
「 100円グッズでプチ手作り 大人かわいいZAKKA 」
連載 vol.19 では100円グッズを簡単アレンジ ☆
壁面にひとつあるだけで
収納もインテリアもセンスアップ!
フックつきウォールシェルフの作り方を紹介しています ^^

我が家のリビングダイニングの壁はもう
シェルフをかけれる場所がないので( 汗 )、
玄関で使っています。
お出かけ用グッズをひっかけて。

ごっちゃごっちゃと
うるさい玄関ですが ( 笑 )
お買い物バックとストールは絶対この位置。
サッとでかける為には、この場所になきゃなのです。
以前はもっと騒がしかった。。。
↓

100円すのこで作ったラックを掛けておりました。
ごっちゃごちゃ ~ 。ひどいもんです。
そう思うと、随分すっきりしました ^^
どの部屋を見ても
いかにも ( 雑に ) 暮らしてる感があり
見苦しくもありますが、、、
一番落ち着くスタイルはやっぱり
出しっ放し収納。

色違いのものも作り、
リビングに掛けて使っています。

自分で作っておいて言うのも何ですが・・・
これは いいッ !!
うふふ、すみません、自画自賛です。

DIY が難しそう ~ と思っている方もご安心!
サンキュ!連載では
ハンドメイド初心者さんでも作れる
簡単なものだけを紹介していますので、
難しいことは一切抜きです。
組み立てて色を塗るだけ!
100円アイテムで作る フックつきウォールシェルフ、
是非 作ってみてください ^^
( 材料・作り方はサンキュ!8月号を見てください )
*
グリーンスムージー生活84日目

材料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・ ベビーリーフ 1袋
・ りんご 1/2個
・ バナナ 1本
・ みかん 1個
・ 水 100ml
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スムージー生活84日目の体重 ( 前日比 )
−0.6キロ ( 初日から−2.8キロ )
