2015年 01月 25日
衝撃のデカさ ・ 魚の日

おなか空いた ~~~ !
お昼ごはん食べれなくなるかたもうちょい待って!
なんて声が届くわけなく、、、
昨日よつば印さんで買ったパンを
貪り食らうぽんたの図。
4個買ったはずなのに、、、
子供達が一瞬で消し去ってくれました。。。(T_T)

おいしいからハマってんねん!飲んでみて~!と
ママ友ちゃんからもらった豆乳飲料 「 紅茶 」
ああ!懐かしいこのパッケージ☆
子供の頃よく飲んだ飲んだ!
私はバナナと麦芽コーヒーが好きだったわぁ ~ 。
紅茶っていうのもあるんやね!
これは初めて!今はこんなのもあるのねと
検索してみたら ・・・
こんなにもありました!!! → 豆乳飲料商品ラインナップ
あ・・・甘酒味もあるんだって ( 驚 )
でも
差し入れにもらったこれ、
私が子供の頃に飲んでたものより
ひとまわりデカイんです。

私が知っているのは画像左の200ml サイズ。
( ↑200mlサイズの例えは豆乳飲料ではありません )

500ml 缶よりデカイ1000ml 。
普段豆乳飲料のコーナーを見ることがないから
こんなビックサイズがあるの知らなかったわ ~
と驚いていると、

さらにびっくり ☆
ストロー穴がある!
豆乳好きの人はこの量を一気に飲み干してしまうってこと!?
まぁ、、、高校生なんて夏場500ml の紙パックドリンクの
口にストロー挿して自転車走行してるものね。
それもありえるのかも。
250ml では物足らない豆乳好きさんの為に、
大小変わらずパッケージが一緒なんて
と思っていたら
・
・
・

ストローではなく
キャップの差込口でした。
( パックの裏面にキャップが付属していました )
なんだ ~ ^^:>
ストローで飲みきっちゃう人がいるのかと思って、
本気でちょっとびっくりしちゃいましたよ ( 笑 )

チビサイズしかしらなかったから
ビックサイズはちょっと衝撃。
子供たちの顔の大きさと比べてもわかるように、
デカイ!
デカイといえば 、、、

デカ目撮影は皆さんもう試されましたか ( 笑 ) ?
我が家の一重族はもうすっかりです。
さくらんぼさんに至ってはまるで
アイプチでもしたかのようなパッチリおめめ!
いいよぉ ~ !

肝心の豆乳飲料 紅茶味はですね、
おいすぃ です!!!
ママ友ちゃんがハマった理由がわかる ☆
お試しあれ ~ ^^

ぽんたさんはまだ訓練が足りません。
やっぱり鼻の下も伸びるの。
*

昨日土曜日はお魚さんの日でした。

ヘイ らっしゃい!
さて
ここはどこでしょう?
・
・
・
正解は
・
・
・

学校の家庭科室でした ☆
昨日は参観日、授業内容は
「 魚の手開き 」 でした。
さくらんぼさん、この日をとてもとても ・・・

恐れていました!

周りの子はためらいもなく頭や内臓を取り出し
あっという間に骨まで取り出しました。 ( スゴイ! )
ビビリのさくらんぼさんは
半べそになりながら
できひん ~ できひん ~~~~ (ノд・。)
こっち見てんねん ~~~ 。
ずっといわしの頭をトントントントン突いておりました。
( 最後は先生が開いてくれました )

左ヒラメに右カレイ
今日は間近で沢山のお魚を見れたので
ぽんたも大喜びでした。

世話焼き女房のねねちゃんと一緒にね ^^
