2015年 01月 14日
端材 DIY ☆ 2段収納ラック

新年早々端材処理に勤しんでいる師匠。
黒 × 茶 男前ツートンの収納ラックを作ってくれました。
今年の端材DIY 家具
↓
・ 男前2段ラック
・ リメイクスツール
・ 子供テーブル

上下たっぷり収容できる2段ラック。
そうそう ・・・ !
増え続ける本を
ガサっとラフに収納できる
こんな収納ラック ・・・ 欲しかったのよ ☆
10年も一緒にいれば言葉にせずとも、
阿吽の呼吸で繋がっているんやね。

しかし端材だけでよくもここまで作れるものね。
私のいい加減DIYと違い、
上からみても
下からみても
ひっくり返してみてみても、
師匠のDIYは完璧です。

しかもコロまでつけてくれているので、
非力な女性でもす~いすい移動できちゃう ♪
そういう便利さもちゃんと考えて作るところも
師匠らしい ^^

いずれリビングも作業部屋のように、
ブックカフェ風にしたいと思っています。
今年の春はさくらんぼ姫に一人部屋を
作ってあげる予定なので、今さくらんぼ姫が使っている
和室はぽんた部屋になります。
そうなると、リビングは私の独り占め ~ *^^*
子供達がテレビを見る時間以外は
ザ・ブックカフェ☆まったりし放題~
ぐふふふふ ~

春にはベランダ改装に加え
部屋の中もあちらこちらに
変化がありそうです ^^
さくらんぼさんと師匠は二人で
北部屋の洋室を。
私はリビングの改装を。
今年の春は家族総出で DIY !!
師匠の作ってくれた新しい収納棚で
ますます気分が乗ってきました!
いいね、これ .。゜+.(・∀・)゜+.゜
とっても使いやすいよ!
・
・
・
・
「 は?あんたのではないけど。」
・
・
・
・

またもや ぬか喜びッ Σ(‾ロ‾|||)
そうよね、、、
ぽんたの部屋作りも同時進行しなきゃだものね。。。
