2014年 11月 05日
100円リメイク雑貨 ☆ スリムな収納棚

100 円リメイク雑貨です ^^

昨日ご紹介したカフェ風ブックスタンドに続き、
今日も100 円ブックエンドが大活躍 ♪

今回使う材料はこれ。
・ 桐すのこ ( セリア )
・ ミニブックエンド 2個セット ( キャンドゥ )
材料費は200円なり ☆

作り方
すのこを分解して2枚の板を接着させます。
関連記事 → すのこ板は分解ストックすべし
ステイン剤を使ってオールドボックス風にペイントします。
関連記事 → オールドボックス風ペイント

ブックエンドの穴を利用してすのこ板の裏面の両端に
ブックエンドを固定します。

スリムラックが完成です ^^
簡単 ☆ スグデキ!
ペイント時間を除くと3分で できあがり。

狭いキッチンの収納棚にぴったりなのです ♪
スパイスボトルやおもてなしセットを並べても。
テーブルの上に置いても邪魔にならないサイズです。

棚板の下にすっぽりと収まっているのは
セリアのガラス瓶。
置いておくだけでもおしゃれなこのシリーズ、
収納だけでなくインテリア使いできるのも嬉しい ♪
関連記事 → ミリタリー風キャンドルホルダー

狭い部屋なので ( しかも物が多い )
スペースのやりくりは大変ですが ( 汗 )
その不便さが いいんです ^^
暮らし作りが限りなく楽しいのは、そういうところ。
満たされていない方が
楽しいんです。
すのこ板が余っている、
うちも狭小住宅なん という方、
ブックエンド脚のスリムラック、是非お試しください ^^
