2014年 09月 23日
掲載アイデア ( ハロウィンモビール)

kodomoe 「 今年はてづくりハロウィン 」
* 手作りハロウィン雑貨 そのに *
ハロウィンモビール

魔女、かぼちゃおばけ、こうもりが
ゲージのような輪の中で、
くるくる回るモビールを作りました。
材料費はひとつ100円ほど ^^
リビングに吊り下げてみると、ぽんたが大喜び ☆
かぼちゃ ~ おばけ ~ !!
下から指で突くと、くるくる回るのが面白いらしく、
何度もつんつん。
見ていると引きちぎられそうな気がしてきたので、
( 危険をかんじ ) ぽんたの手の届かない場所に移動させました ( 笑 )
ぽんた(4歳)のように、動くものに興味のある
小さいお子ちゃまには、動くおもちゃとして楽しんでもらえます。。
そして
さくらんぼ姫(10歳)にとっては、創作のアイデア源。
彼女は部屋に飾るものを作ることが大好き。
私の作業部屋から材料を調達しては色々作っています。
今回のモビールも、何で回るの、材料は何を使っているの、
ぽんた同様興味津々の様子。
ふふふ、これはね、あなたの持ち物から
頂戴したアイデアなのよ ^^
さくらんぼさんと、 「 ツクル 」 についての話題が
年々増えてきました。
最近よく思うのです。
さくらんぼさんが工作好きなのは、
もしかして ・・・ (‾0‾;
自分の趣味として楽しんでいる雑貨作りが、
もしかして知らず知らずのうちに、子供の創造力、発想力、
考える力を引き出しているのでは!
そうであれば、なんて一石二鳥!!
これはますますやめられない ☆ 雑貨作り!
娘と息子の興味を見事引き出した ( 笑 )
ハロウィーンモビール、
今回雑誌のテーマでもある 「ハハコで楽しむ ・・・ 」
にもぴったりとあてはまります ^^
ハハコで、是非
ハロウィンモビール、作ってみてください ^^
魔女、かぼちゃおばけ、こうもりの型紙は
kodomoe 10月号の誌面からどうぞ ♪
( 材料、作り方は kodomoe 10月号を見てください )
