2013年 11月 11日
材料費100円!で作るインダストリアル雑貨☆

エコリメイク雑貨です ^^

p26で紹介しているアイアンボビン。
本を読んで下さった方は既にご存知でしょうが、
材料は紙!
トイレットペーパーで作っています ^^
家にあるものは何だって工作材料になります。

材料費はひとつあたり 30 円 ほど!
100円グッズと組み合わせて簡単に作れるので、
是非作ってみてください ☆
( 作り方は本を見てください )
今日はそんななんちゃってアイアンボビンの
収納 アレンジ使いをご紹介します ^^

木工で余った板が一枚あればOK☆
ボビンの台座に目打ちで4箇所穴をあけ、
ボビンと板をネジで留めれば完成 !
( ボビンの台座の素材も紙です )
素材集の転写シートで文字を入れれば
よりインダストリアルな雰囲気がでますよ ^^

板の左右端に蝶番を留めて
( 蝶番はセリア コレクションケースのもの )

メンズライクなウォールフックが完成です ☆
レースやリボンを引っ掛けたり、
ドライフラワーをハンギングしてもかわいいですよ ^^
軽量のバックもしっかり支えてくれます!
ちなみに写真に写っているバスケットは
3ヶ月以上掛けっ放しですが、問題なしです ^^

壁掛け、平置き、どちらで使える
2 way アイアンボビンフック。
今はメンズライクな雑貨が気になるの ~ ♪ という方、
是非是非お試しを ~ ^^
ちなみに、材料費100円ほどでできちゃいます!
