2012年 11月 14日
100円木工で玄関フック☆

簡単 ☆ 木工作品 です (^_^)

玄関です ( 多分、初公開 )一切手を加えていない、
狭 ~ い 暗 ~ い ・・・ザ ☆ 賃貸玄関です。
ふふふ (^_^) 無限の可能性 です。
しかし、玄関のDIYなんてしている場合ではないという
遊び ( 釣り?ラヂコン? ) に忙しい師匠は、
玄関 DIY は 5 年後の予定とか、まったくやる気ゼロ。
玄関改造計画なんて、120%却下されるのが
わかっているので、申請したことすらありませんよ。
自力でなんとかしたいものです (‾‥‾)

before
材料は( まだまだ残っている )100円ウッドディッシュスタンド
と、角材 ( 家にあったもの )

絵の具でペイントして、もともと開いているスタンドの穴を利用して
角材とスタンドをドリルでネジ留めしていきます。

触ることも嫌だったドリルですが、少し慣れてきたのか、
スムーズに4本のネジを打ち込むことができました。
ドリル恐怖症を克服することが目的でもあるので、これだけでも、大進歩。
壁掛け利用できるように、ビラカンをつけました。

今まで玄関はブログで公開したことはありませんが、
帽子やストール、上着、、、
靴意外の物も上にも下にもで、スペースが埋もれている状態。
なんとかしなければな、と思いつつも
ついつい後回しにしてきた場所です。
師匠の協力がないと大掛かりなことはできないので、
そろそろ企画書を作ろうか ・・・ 。

とにかく、どのスペースにもモノが溢れている我が家。
移動の多い玄関はスッキリしておきたい。
( ・・・ まずは何年も履いていない靴の断捨離 から )
そしてお客様にも喜んでもらえるような
気持ちよく出入りできる玄関。を ( いつか ) 作りたいです (^_^)
