2010年 10月 31日
キャンドルリメイク

水転写シートリメイク6

簡単リメイクキャンドルで、冬のほっこりインテリア。

使いの残しのキャンドルが
転写シートでオシャレキャンドルに変身。

これは想像以上に・・ かわいい

こちらはアルミカップのキャンドル。
カップの幅とマスキングテープの幅がぴったんこ。
そういえば、ダイソーさんブロックの幅も同じでした。
(作品はコチラ)
1.5cm幅のマスキングテープ。
くるり巻にかなり使えます。

カラフルにたくさん飾って冬パーティになんてのも、いいですね!

お水に浮かべてみました・・気付くのが遅かったです。
15分後、印字部分が滲んでしまいました。
説明書に「転写時、プリント面に水分が付着すると
画面がにじむことがあります」と注意書きがありました。
水転写シート。
水で転写するのに、転写後は耐水ではないようです(笑)
写真も文字部分、よく見るとインクが滲み始めていますね。
次、水に浮かべる時にはセロハンテープをくるりと巻いて
印面が滲まないよう耐水対策をしよう。
失敗は成功のもとです。
大きな作品を作る前に気付いてヨカッタ。

さて、こちらはリメイクキャンドルホルダーです。
もとは、シーチキンの空き缶でした。

こちらはプリンの空き瓶にペイント+転写したもの。
瓶の内側にペイントすることで
ガラスのクリアな雰囲気が残りました。

リメイク雑貨も内面から美しく輝く内面美人に・・

明日は転写シート、実はコレの為だった
「転写シートでwoodリメイク」をお届けします!
